記事一覧 45件中 31-40 を表示
のびる11月号 ご挨拶 (2022-11-01)
日が暮れるのが早くなり、朝晩の冷え込みに秋の訪れを感じます。日中も活動しやすい気温となりましたので、たくさん戸外遊びを楽しみたいと思います。運動会も無事に終わり、今度は発表会です。毎日、子どもたちも練習...
のびる10月号 ご挨拶 (2022-10-01)
朝夕は涼しさが感じられるようになり、秋の訪れを感じます。新型コロナウイルス感染症の猛威により、今年も全園児参加の運動会を開催することができず残念です。クラス別での開催となり、内容や時間を短縮した形では...
のびる9月号 ご挨拶 (2022-09-01)
園庭では赤とんぼの姿を見かけるようになり秋の気配を感じますが、日中はまだまだ残暑が厳しく、熱中症の心配が続きます。先月は新型コロナウイルス感染症の感染が園内でも広がり、ようやく落ち着いたものの、県内の...
のびる8月号 ご挨拶 (2022-08-01)
新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大で不安な毎日ですが、子どもたちの変わらない笑顔に元気をもらっています。子どもたちの安全を考えると、中止にせざるを得ない行事も出てくると思いますが、感染対策を講じな...
のびる7月号 ご挨拶 (2022-07-01)
今年は梅雨明けが驚くほど早く、子どもたちが大好きな戸外遊びに影響がないのは良いことですが、猛暑が続くと熱中症や暑さによる体調不良も心配されます。少しでも快適な環境で遊べるよう園庭には早速、遮光ネットを...
のびる6月号 ご挨拶 (2022-06-01)
梅雨時期に入ると、室内で過ごす日々が続き、戸外遊びが大好きな子どもたちは元気をもてあまします。室内でも体を動かす遊びをたくさん取り入れながら、梅雨時期を過ごしていきたいと思います。
のびる5月号 ご挨拶 (2022-05-02)
新年度がスタートして1か月。子どもたちは新しい環境にも慣れ、元気に園庭を走り回っています。暑かったり、肌寒かったりと気温差があるため、体調を崩してしまうことも考えられますので、気を付けて見守っていきた...
のびる4月号 ご挨拶 (2022-04-01)
園庭の桜の花は満開になりましたが、肌寒い新年度のスタートとなりました。新しい担任と保育室に子どもたちはドキドキ、ワクワクの様子ですが、進級した喜びを感じているようです。新しいクラスが、一人ひとりの子ど...
のびる3月号 ご挨拶 (2022-03-01)
日に日に厳しい寒さも和らぎ、日中は春の陽気を感じられるようになりました。今年度も残りわずかとなり、子どもたちは進級や入学に胸膨らませ、嬉しそうに会話も弾んでいます。卒園や進級を控える子供たちの一年の成長...
のびる2月号 ご挨拶 (2022-02-01)
歴の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。新型コロナウイルス感染症の猛威により、教室や園外保育などの行事が中止になるなど、先の見えない状況に不安を感じる毎日ですが、そんな中でも日々成長を見せる...